本館2階Dルームのちぎり絵「尾形光琳 燕子花図」です!和紙と牛乳パックを使った横幅2.5m、縦幅1.5mの力作です。
今日の献立は敬老の日ということでお祝い膳です。仕切りのそれぞれに見栄え良く配置された料理を楽しむことができました♪
花和の里にて敬老会が開催されました!演芸「水戸黄門」では印籠をかざす姿に拍手喝采♪
本館2階Dルームのちぎり絵「葛飾北斎 富嶽三十六景 横浜沖」です!和紙を3種類使って波のあらあらしさが表現してあります。
看護の日・柴山流花展は本日(5月14日)15時まで開催しております。どうぞご覧下さいませ。
日中過ごしやすい季節になりました。院内の中庭では鯉のぼりが空を気持ちよさそうに泳いでいます。お越しの際はぜひご覧になってください♪
今日の献立はお花見弁当でした!お寿司からはじまり桜の花びらゼリーなど目に鮮やかな献立で春を感じられました♪
毎年恒例の花見が開催されました!当日天気も良く、春の陽気に包まれながら患者様もにこやかに桜を堪能することができました♪
今年の冬は寒さも厳しかったですが、紅梅が寒さに負けず色鮮やかに咲きました。
今日の献立は節分の行事食です。鰯のつみれ汁で邪気を払い、鯨御飯を食べて縁起良く。最後に鬼の和菓子を頂き鬼退治完了です♪